fc2ブログ

blog 絵 の と な り

YOUNG ARTISTS JAPAN Vol.4 無事修了しました  

私にとっては個人で参加する初の作品展でしたが、皆様のおかげで無事終了することができました。

ブースに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
多くの方にいただいた作品の感想は、今後の励みになります。描いている本人は気付かないことも指摘いただき、これからの制作に生かしていきたいと思っています。

たくさんの出展者の皆さんとお話しが出来たことも楽しかったです。日頃画材の取り扱いで困っていたことについてお聞きできたのもありがたかったです。丁寧に制作方法を教えてくださった出展者の方に、感謝です。
また、近くのブースの皆様にはお話ししながら会期中の気持ちのケアもしてもらったような気がしています。初めてお会いした方達ばかりだったのに、初めてとは思えないような親近感を感じました。本当にありがとうございました。

そして主催のGALLERY TAGBOATのスタッフの皆様、地元で相談にのってもらい、きっちりとした作業をしていただいたり品物を納めていただいた額店、印刷会社、配送会社、金物店の方、お世話になりました。心より御礼申し上げます。

最後になってしまいましたが、友人や、身内・・9月はじめに決めた急な出展でいろいろ心配かけました・・。一ヶ月間準備にかかりきりだったので、あちこちにしわ寄せが・・。ごめんなさいね。
次はもっと準備期間を持てるように計画します。

3面パネルのうちむかって左のパネル。
水張りした和紙に水干・岩絵の具で描いた新作5点。
右上にリーフレットを開いて貼ってみました。
展示パネル1

中央のパネル。額に入れて少しおめかしした分。
上の5点は黒のジェッソで下地を作った上に黄土と白色を主に描いた作品を並べてみました。
下地が黒なので、作品全体の色は沈んだ感じですが、私のお気に入り。
展示パネル2

右のパネル。F3号のキャンバスに描いた作品。
展示パネル3

全体の様子です。
3日目の朝、開場前に撮影。
展示パネル全体

今はほっとしているところですが、多数の出展者の「気」がみなぎる会場で、3日間を過ごし、自分もまたステップアップすべく次を考えなければと感じています。

とりあえずは、このブログに、引き続き新作をアップしていきたいとおもいます。

GALLERY TAGBOATのwebサイトにアップしていた作品を今回の展示会に出品するため一時さげていましたが、近日中に何点か再度アップします。その他の作品も何かお問い合わせ等ありましたらお受けしますので、ご連絡ください。
メールアドレスはホームのお問い合わせページhttp://enotonari.com/address.htmlに記載してありますが、現在キーボードでアドレスを打っていただく設定になっています。お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

近いうちに作品展出発前にアップできなかった絵を、2点アップしたいと思います。

category: 作品展報告

tb: 0   cm: 6

コメント

ほっとしたことでしょう

tara葉さん。
おかえりなさい。そしてお疲れさまでした。

tara葉さんの皆さんに対する感謝の気持ちが
たくさん伝わりました。この絵の後ろには
そういう方々の気も入ってますね。
いつもブログの写真を通しての絵しかみてなかったから
こう、お洒落してもらったり
ヨコに縦に並んだ絵はまた違うようですね。

それぞれの絵に思い入れがあることでしょう。
やはり手描きは素敵な作業ですね。

ちょっとおやすみかと思ったら
もう次のステップを考えるの?
エラいな~って思っています。
又今後の活躍期待しています。

URL | jazzbud #-
2011/10/04 23:42 | edit

jazzbudさんへ

jazzbudさん、応援してくださって、本当にありがとうございます。

初めてのことばかりでどうなることかと思いましたが、何とか展示を終えてほっとしています。

展示という形でちょっとした区切りがつくと、どうしても「絵を描く意味」とか「意義」とか、考えなくてはならないような気持ちにもなりますが、ここは、あえて考えず・・ひたすら描いていこうと思います。

また見てくださいね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

URL | tara葉 #52IR0TwY
2011/10/05 09:01 | edit

おつかれさまでした

展覧会場が遠いのでいろいろとご大変だったことと思います。
でも何か新しい所へ一歩足を踏み入れると、
新たな人とのつながりも生まれるし、
作品も多くの人の目に曝されることによって
今迄とは違うものが加わってくるかもしれませんね。
今後を楽しみにしています。

URL | マリヤンカ #/rp950/2
2011/10/12 07:41 | edit

マリヤンカさん、ありがとうございます。

初展示で遠方へ。我ながら本当に無謀だと思いました。でも、やってみて良かったと思います(←思いたい・・)。

展示の日、家を一歩出た時からしまった・・と思いました。工具類やリーフレットが重くて重くて・・。
キャスターつきのバッグを準備するべきだったと思うところから始まり、絵についても展示の仕方についても、学ぶところがたくさんありました。

次は近くでゆっくりと・・貸し画廊を借りて展示したいです。
引き続き見てくださいね。
よろしくお願いいたします。

URL | tara葉 #52IR0TwY
2011/10/12 10:34 | edit

おつかれさま~

すばらしい人生体験だったことと思います。
こういうことが自分を大きくしてくれるんですね、、、知らず知らずのうちに、、
いいつながりも出来たことでしょうし、
自分の作品を大きく上から俯瞰するような形で、
自分探し、、、ですね!!

URL | はるこ #WXpTghtM
2011/11/29 21:15 | edit

はるこさんへ

ありがとうございます。

良い経験となりました。
学ぶこともあったし、足りないところもたくさん見えてきたし・・。

無謀かもと思いつつ何かをするのも大切かもしれませんね。

URL | tara葉 #52IR0TwY
2011/11/29 21:52 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://blogenotonari.blog.fc2.com/tb.php/126-c75cf025
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)