fc2ブログ

blog 絵 の と な り

「黄色い花」  

作品:黄色い花
「黄色い花」 アクリル/キャンバスペーパー 180×180mm(S0) 2010


スポンサーサイト



category: アクリル

tag: イメージ  植物  アクリル  キャンバスペーパー  S0  2010 
tb: 0   cm: 0

「海が見える場所」  

作品:海が見える場所
「海が見える場所」アクリル/キャンバスペーパー 180×180mm(S0) 2010

category: アクリル

tag: イメージ  アクリル  キャンバスペーパー  S0  2010 
tb: 0   cm: 0

「鳥たちのお休みどころ」  

作品:鳥たちのお休みどころ
「鳥たちのお休みどころ」アクリル/キャンバスペーパー 156×110mm(A本判6) 2010

category: アクリル

tag: シーン  アクリル  キャンバスペーパー  A本判6  2010   
tb: 0   cm: 0

「明け方」  

”空が明るくなりはじめました。

夜の間、枝にとまっていた星たちが、名残を惜しみながら消えてゆきます。”


作品:明け方
「明け方」 アクリル/キャンバスペーパー 110×156mm(A本判6) 2010

category: アクリル

tag: シーン  アクリル  キャンバスペーパー  A本判6  2010 
tb: 0   cm: 0

「薔薇 2」  

以前描いていた下絵にようやく色をのせました。

花の部分はジェッソの白で濃淡をつけて描いたあと、色をかけてあります。


作品:薔薇 2
「薔薇 2」 アクリル/キャンバスペーパー 156×110mm(A本判6) 2010

category: アクリル

tag: 植物  アクリル  キャンバスペーパー  A本判6  2010 
tb: 0   cm: 0

「花かご 2」  

ほんわか・・。可愛い花かご一つ。


作品:花かご 2
「花かご 2」 水彩/画仙紙 100×148mm(ポストカードサイズ) 2010

category: 水彩

tag: 植物  2010  水彩  画仙紙  ポストカードサイズ  イメージ 
tb: 0   cm: 0

「野の花」   

ポストカードサイズの画仙紙(鳥の子紙を貼り合わせてある)に描きました。

水彩紙に描くのとは絵の具のしみ込み方が違うように感じました。


作品:野の花
「野の花」 水彩/画仙紙 148×100mm(ポストカードサイズ) 2010

category: 水彩

tag: 植物  水彩  画仙紙  2010  ポストカードサイズ  イメージ 
tb: 0   cm: 0

「トルコギキョウ」  

トルコギキョウらしい感じに描けているでしょうか・・?

「ピンク」という色は使っていませんが、赤系の色とジェッソの白・ほかの色との組み合わせでいろいろなピンク色が出たので嬉しいです。(でも、何色をどれくらい使ったのか、どういう順番で重ねたのか覚えていません。次のためにはちゃんと記録しておくべきですね。)

花のピンクと葉の緑が結構な面積をしめている中で・・背景はいったいどんな色にしたものかと、迷いました。


作品:トルコギキョウ
「トルコギキョウ」 アクリル/キャンバスペーパー 240×190mm(F2) 2010

category: アクリル

tag: 植物  キャンバスペーパー  アクリル  2010  F2 
tb: 0   cm: 0

「京都御苑」  

このところアクリル絵の具を続けて使っていましたが、むしょうに水彩絵の具を使いたくなりました。
絵の具を固めたままおいてあったパレットを取り出しました。

季節はちょっとずれていますが、京都御苑の風景です。

外灯の背が高くなりすぎたかな・・。だけど、実際見てみると結構な高さがあるのです。

水彩絵の具をもっと自由に使いこなせるようになりたいと思います。
構図ももっと考えて・・。

水彩の作品も増やしていきたいですが、ゆっくり少しずつになると思います。

きっと次はまたアクリルの作品をアップすることになると思います。あちこちと気が多くてなかなか一つの画材に落ち着きません・・。


作品:京都御苑
「京都御苑」 水彩/水彩紙 199×145mm 2010

category: 水彩

tag: 風景  2010  水彩  水彩紙 
tb: 0   cm: 0