fc2ブログ

blog 絵 の と な り

「春をよぶ」  

作品:春をよぶ
「春をよぶ」 水干・岩絵の具/パネルに雲肌麻紙を水張り 140×180mm(F0) 2012

(画像をクリックすると、ほぼ実物大でご覧になれます。)

近くの神社のおみくじだるまです。(胴の中におみくじが入っていました。)
描いてみると、それぞれの顔に表情があって、改めて可愛らしく感じました。
スポンサーサイト



category: 水干・岩絵の具

tag: 静物  植物  水干・岩絵の具  パネル  雲肌麻紙  F0  2012 
tb: 0   cm: 4

「木の実 草の実」  

中央はオニグルミ。先の尖ったものと丸いものと一つずつ。左下はナンキンハゼの白い実です。

右はヤイトバナの実。実際の実は黄土色です。マツボックリは、10年以上前の古いもの。


作品:木の実 草の実
「木の実 草の実」 色鉛筆/水彩紙(コットマン中目) 210×297mm(A4)2009

category: 色鉛筆

tag: 2009  植物  静物  色鉛筆  水彩紙    A4 
tb: 0   cm: 0

「秋の日」  

洋梨とサンキライの赤い実。紙の凹部に色鉛筆の色を入れないように描いたところもあり、面白い絵肌になりました。


作品:秋の日
「秋の日」 色鉛筆/水彩紙(ウォーターフォード中目) 182×257mm(B5) 2009

category: 色鉛筆

tag: 2009  植物  静物  水彩紙  B5  色鉛筆 
tb: 0   cm: 0