fc2ブログ

blog 絵 の と な り

作品展が終わりました  

8月29日をもちまして、Life 2014展が終了いたしました。

ご覧くださった皆様、ありがとうございました。

止まりがちだった筆が、最近ようやく進むようになってきました
少しずつアップしていきたいと思いますので、またご覧いただけたら嬉しいです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



スポンサーサイト



category: 作品展報告

tag: 作品展報告 
tb: --   cm: --

New Year Selection 2014展 終了しました  

遅くなってしまいましたが、「New Year Selection 2014展」終了のご報告です。

ご覧くださった皆さま、ありがとうございました。

先日、ギャラリーより、ご来場のかたが書いてくださった作品の感想を送っていただきました。
嬉しかったです!
今後制作の励みになります。ありがとうございました。

作品展の様子や上位入賞作家の作品等、詳細は画廊のページに載っていますので、ご覧くださいませ(→*)。


category: 作品展報告

tag: 作品展報告 
tb: --   cm: --

作品展終了しました  

昨日をもって、参加していたグループ展「ART POINT Selection IV」が終わりました。

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
画廊の方や、一緒に展示した作家さまにもお世話になりました。ありがとうございました。

私は初日だけしか行けませんでしたが、新しい出会いや懐かしい再会があり、短い時間でしたが、伺ったお話の中から学ぶことも多かったです。

これからも続けて描いていきます。(遅いスタートですが、元気でいたらあと30年は描ける、と思っています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

展示場の全体の様子は画廊のサイトの方にアップされています。
こちらをどうぞ(→*)





category: 作品展報告

tag: 作品展報告 
tb: --   cm: --

Life2013展終了しました(追記)  

<Life2013展>(東京・ギャラリーアートポイント)は終了いたしました。

ご覧くださったみなさま、ありがとうございました。
会期中は雨模様の日も多かったと思います。ご来場いただきまして感謝申し上げます。

今回の絵→*鳩と木瓜(ボケ)を描いたつもりだったんですが、ご覧になった方にはどんな風に見えたでしょうか・・?

本日画廊から返ってきた作品に、ご来場の方が書いてくださったメッセージカードが同封されていました。
とても励みになります。
ありがとうございました!(2013.09.12追記)


今は9月23日からのグループ展↓の作品の仕上げに追われています。
頑張ります・・・。

*******************

<ART POINT Selection IV展>

会期:2013年9月23日(月)〜9月28日(土) 12:30〜19:30 
9月23日(月)は18:00まで、9月28日(土)は17:00まで

会場:ギャラリーアートポイント
東京都中央区銀座 8-11-13 エリザベスビル B1

F6〜F12のキャンバス作品を6点出品予定です。



category: 作品展報告

tag: 作品展報告  制作 
tb: --   cm: --

New Year Selection 2013 終了しました (追記:2013.2.9)  

New Year Selection 2013が昨日をもって終了いたしました。

画廊でご覧くださった皆様、またこのサイトにてご覧くださった皆様、ありがとうございました。

今回は岩絵の具で描こうと思って準備していたのですが、もうすぐ締め切りというところまできてどうして良いかわからなくなってしまい、先に進めず後にも引けず・・。急きょキャンバスを出してきてアクリルで描き直した作品を出品しました。モチーフも岩絵の具で描いていたのとは全く違うのですが、時間がなかったので下書き無しでの制作となりました。
だけど、いつもより明るい画面に仕上がるなど思わぬ発見があり、これはこれでよかったのではないかと思っています。良い経験となりました。

引き続き描いていきますので、今後とも、またこのサイトもご覧くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
*******************

追記:2月8日に画廊から作品が返ってきました。
作品を見てくださったからのコメントが同封されていて、嬉しかったです。
励みになります。ありがとうございました!  (2013.02.09)






category: 作品展報告

tb: --   cm: --

YOUNG ARTISTS JAPAN Vol.4 無事修了しました  

私にとっては個人で参加する初の作品展でしたが、皆様のおかげで無事終了することができました。

ブースに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
多くの方にいただいた作品の感想は、今後の励みになります。描いている本人は気付かないことも指摘いただき、これからの制作に生かしていきたいと思っています。

たくさんの出展者の皆さんとお話しが出来たことも楽しかったです。日頃画材の取り扱いで困っていたことについてお聞きできたのもありがたかったです。丁寧に制作方法を教えてくださった出展者の方に、感謝です。
また、近くのブースの皆様にはお話ししながら会期中の気持ちのケアもしてもらったような気がしています。初めてお会いした方達ばかりだったのに、初めてとは思えないような親近感を感じました。本当にありがとうございました。

そして主催のGALLERY TAGBOATのスタッフの皆様、地元で相談にのってもらい、きっちりとした作業をしていただいたり品物を納めていただいた額店、印刷会社、配送会社、金物店の方、お世話になりました。心より御礼申し上げます。

最後になってしまいましたが、友人や、身内・・9月はじめに決めた急な出展でいろいろ心配かけました・・。一ヶ月間準備にかかりきりだったので、あちこちにしわ寄せが・・。ごめんなさいね。
次はもっと準備期間を持てるように計画します。

3面パネルのうちむかって左のパネル。
水張りした和紙に水干・岩絵の具で描いた新作5点。
右上にリーフレットを開いて貼ってみました。
展示パネル1

中央のパネル。額に入れて少しおめかしした分。
上の5点は黒のジェッソで下地を作った上に黄土と白色を主に描いた作品を並べてみました。
下地が黒なので、作品全体の色は沈んだ感じですが、私のお気に入り。
展示パネル2

右のパネル。F3号のキャンバスに描いた作品。
展示パネル3

全体の様子です。
3日目の朝、開場前に撮影。
展示パネル全体

今はほっとしているところですが、多数の出展者の「気」がみなぎる会場で、3日間を過ごし、自分もまたステップアップすべく次を考えなければと感じています。

とりあえずは、このブログに、引き続き新作をアップしていきたいとおもいます。

GALLERY TAGBOATのwebサイトにアップしていた作品を今回の展示会に出品するため一時さげていましたが、近日中に何点か再度アップします。その他の作品も何かお問い合わせ等ありましたらお受けしますので、ご連絡ください。
メールアドレスはホームのお問い合わせページhttp://enotonari.com/address.htmlに記載してありますが、現在キーボードでアドレスを打っていただく設定になっています。お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

近いうちに作品展出発前にアップできなかった絵を、2点アップしたいと思います。

category: 作品展報告

tb: 0   cm: 6